日本の職場を元気にするドリームマネージャーのブログ

ドリームマネジメントの認定ファシリテーターのブログです。夢を持ち、叶えることを応援します。日本の企業にドリームマネジメントを広めることが私の夢です。

体重だけでなく、「人生のリズム」を測ろう!

昨日のドリームマネジメントファシリテーター研修で「人生のリズム」という考え方を学びました。

「人生のリズム」とは、ドリームマネジメントを考案したマシュー・ケリーさんのベストセラー本の1つです。

ドリームマネジメント研修を受ける方は、毎月のセッションで、この本の内容に触れることができます。

「人生のリズム」は人間の4つの部分
・身体
・感情(人間関係)
・知性
・精神
を集中して考え、私たちの最高の姿がどのようなものかを探求する方法を提供してくれます。

ドリームマネジメントを進めていくうえで、土台となるものなのですが、ちょっと理解しづらいかもしれません。

皆さん、身体の状態や人間関係が悪いのに、夢って叶いやすくなると思いますか?
富士山登りたいって思っても、足が怪我していたら結構しんどいですよね。
職場で出世したいと思っても、上司や人事担当との人間関係が悪ければ、うまくいく確率は少ないかもしれません。

つまり、この人生の4つ要素がうまくいっていない時は夢が叶いづらい状態なのです。

何となくわかりましたでしょうか?

さて、ドリームマネジメント研修では、人生のリズムスコアカードを使って、「人生のリズム」の状態を把握します。
それぞれ、4つの要素で、
・青(良い)
・黄色(普通)
・赤(悪い)
のどれに当てはまるかを考える機会があります。
青、黄色、赤は信号みたいですね(^-^)

これって、とっても良いことだなーって思います。
ある会社では、社員の日報にも取り入れているんですって。

なかなか、自分の状態を可視化する機会ってないですよね。自分の状態を知ることで、どこが悪くて改善をする必要があるか確かめることができます。

体重を毎日測っている人は、ちょっとした体の変化に気づくことができますよね。あれ、食べ過ぎたのかなぁ。忙しくてお昼抜いちゃったからなぁって。
そうすると、これからは食べるのを減らそうとか、しっかりと三食食べようとか、具体的な対策を考えることができますね。

それと同じように「人生のリズム」も意識して測っていれば、自分の状態を維持・向上するヒントを得ることができそうです。

残念ながら、身体、感情、知性、精神を測っている人は私の回りにはいませんでした(^-^;  今回せっかく学びを得たので、自分でも取り入れてみたいと思っています。

ぜひ、皆さんも試してみてくださいね♪

余談ですが、「人生のリズム」の翻訳本は出ておらず、ドリームマネジメントの研修で、一部翻訳されたものを読むことができます。

英語の「人生のリズム」を読むことをドリームリストに入れようかしら(^-^) 英語、頑張らねばっ!